![]() ![]() |
|||
その3. 地名の由緒を尊重しすぎた? 黒石市株梗木、ぐみのき、株梗木横丁 |
|||
青森県は黒石市の市街地には、株梗木と書いて「ぐみのき」と読ませる地名がある。 その読みの難しさはいいとして、この株梗木のすぐ隣には、何とまったく同じ発音の「ぐみの木」という地名もあるのだ。 株梗木の一部を分割して独立させた地区らしいが、何だってこんなややこしいネーミングをしたのか。 市内のさらに中心部には、城下町以来の伝統を持つという、株梗木横丁という地名まであるのだから、よそ者はウロウロさせられる。 ひょっとして、株梗が市の木にでも指定されているのかと思って調べたが、そうでもない。 城下町以来という由緒ある地名を惜しみ、それにあやかろうとでもした結果だろうか。 |
|||
その4へ 目次へ その2へ | |||
|